2020年を美しい部屋で迎えたいというのが
ブログ開始当初からのささやかな目標である。
あと4か月しかない!と焦る自分がいる。
しかし、2019年は まだ 三分の一も残っている…ともいえよう♪
そこでざっくりと計画を立ててみる。
9月…玄関と水回りと窓ガラスをキレイにする。
10月…寝室をキレイにする。
11月…キッチンをキレイにする。
12月…リビングをキレイにする。
もちろん、前倒し上等♪
あと、毎日とはいかないまでも、こまめに玄関のたたきの水拭きをしたい♪
てへ、昨日読んだ、例の女性誌の風水コラムに
影響受けまくりの単細胞・haruruであったw
(陰の気は外から室内に入ってくるので内と外を分ける玄関が運気を左右するとのこと)

なにしろ、玄関が散らかっている。
ファブリーズや頭痛薬の放置はまだいい。
トイレ用洗剤まで置いてあるのはどういうことだ?
さらに、あのメルカリ山も低くしたい。
うん、最低でも月に20個は出品して、いつかは不用品ZERO~♪
我ながら無理のないゆったりめの計画だ。
こうして書き出してみるとなんだかちょろい気がするwww
ただし、かつての私は夏休みの宿題をため込むことには定評があった。
そう、ちびまる子ちゃんや磯野カツオにシンパシーを感じるタイプの人間だw
中3の時だったか、宿題がギリギリまで終わらない様子を
自由作文として提出し、それが国語の先生の目にとまり
市の文集に載ってしまったという武勇伝(?)がある。
よくよく考えてみると、けっこうな恥をさらしていたのね、15の私… llllll(-ω-;)llllll
とにかく、こんな私が計画を立てたところで、スムーズに事が運ぶとは思えないが
そこは素直に実践してみようじゃまいか♪
Believe! 自分! キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
そういえば、京大出身の某インテリ芸人さんは、毎年、夏休みに入る終業式の日のうちに
すべての宿題を終わらせていたそうである。(※ 自由研究の宿題はなかったとのこと。)
うーん、おそらくだが、左左脳タイプの人間だと思われるw
きっと、勉強以外に片付けやお金の管理も得意だったんだろうなぁ~。
嗚呼、出来ることなら、私もそのような人生を歩んでみたかった…w
左左脳?なにそれ?おいしいの?という方は昨日の記事へGO!
とりあえず、年末に慌てふためくことのないよう
清々しい元日の朝をイメトレしながら頑張ってみようじゃまいか!!
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
↓ 押してくださるそこのあなた様に幸あれ♪ *。・+(´∀`人)+・。*

掃除・片付けランキング

にほんブログ村
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
新着記事をLINEでお知らせ♪ (*^-^*)>"

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
ブログ開始当初からのささやかな目標である。
あと4か月しかない!と焦る自分がいる。
しかし、2019年は まだ 三分の一も残っている…ともいえよう♪
そこでざっくりと計画を立ててみる。
9月…玄関と水回りと窓ガラスをキレイにする。
10月…寝室をキレイにする。
11月…キッチンをキレイにする。
12月…リビングをキレイにする。
もちろん、前倒し上等♪
あと、毎日とはいかないまでも、こまめに玄関のたたきの水拭きをしたい♪
てへ、昨日読んだ、例の女性誌の風水コラムに
影響受けまくりの単細胞・haruruであったw
(陰の気は外から室内に入ってくるので内と外を分ける玄関が運気を左右するとのこと)

なにしろ、玄関が散らかっている。
ファブリーズや頭痛薬の放置はまだいい。
トイレ用洗剤まで置いてあるのはどういうことだ?
さらに、あのメルカリ山も低くしたい。
うん、最低でも月に20個は出品して、いつかは不用品ZERO~♪
我ながら無理のないゆったりめの計画だ。
こうして書き出してみるとなんだかちょろい気がするwww
ただし、かつての私は夏休みの宿題をため込むことには定評があった。
そう、ちびまる子ちゃんや磯野カツオにシンパシーを感じるタイプの人間だw
中3の時だったか、宿題がギリギリまで終わらない様子を
自由作文として提出し、それが国語の先生の目にとまり
市の文集に載ってしまったという武勇伝(?)がある。
よくよく考えてみると、けっこうな恥をさらしていたのね、15の私… llllll(-ω-;)llllll
とにかく、こんな私が計画を立てたところで、スムーズに事が運ぶとは思えないが
そこは素直に実践してみようじゃまいか♪
Believe! 自分! キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
そういえば、京大出身の某インテリ芸人さんは、毎年、夏休みに入る終業式の日のうちに
すべての宿題を終わらせていたそうである。(※ 自由研究の宿題はなかったとのこと。)
うーん、おそらくだが、左左脳タイプの人間だと思われるw
きっと、勉強以外に片付けやお金の管理も得意だったんだろうなぁ~。
嗚呼、出来ることなら、私もそのような人生を歩んでみたかった…w
左左脳?なにそれ?おいしいの?という方は昨日の記事へGO!
とりあえず、年末に慌てふためくことのないよう
清々しい元日の朝をイメトレしながら頑張ってみようじゃまいか!!
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
↓ 押してくださるそこのあなた様に幸あれ♪ *。・+(´∀`人)+・。*

掃除・片付けランキング

にほんブログ村
==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
新着記事をLINEでお知らせ♪ (*^-^*)>"

==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*